ベナンで野菜?

西アフリカの国ベナンで野菜を育ててみました。2014.3.26-2015.9

2年目の雨期(ササゲをよく食べる)

ようやく雨期が始まりました。昨年より1ヶ月以上遅く、今年は雨期がこないのではないかとすら言われていましたが、6月に入って、毎日のように雨が降っています。

ネリカ研修(ウガンダ)

1月18日から24日、ネリカ米研修を受けるために東アフリカのウガンダへ行きました。

ベナンの季節

ベナンに来て、もうすぐ1年が経とうとしています。 1年間、ベナンの季節を感じて暮らすことが出来ました。

空芯菜

ベナンの乾期に空芯菜を育てました。

実がなってきた

9月の終わりからちょこちょこ播いてきた種が、少しづつ実になってきました。

ボマの種取り

野菜栽培が盛んとは言えない私の任地にて、野菜栽培というと、大抵はアマランサスかボマという葉物野菜を栽培している、ということを意味します。

オクラ

オクラはアフリカ原産の野菜です。野菜のバリエーションの少ない市場でも、オクラは売っています。

キャッサバ

ここではキャッサバが盛んに栽培されています。

コンポスト

最近は家の庭で、なんちゃってコンポストに挑戦しています。庭に土があるって、とてもいいです。

ベナンの蟻

ベナンのアリは、とっても強いです。

冷蔵庫の電源をつけました(種のこと)

ついに今日、冷蔵庫の電源をつけました。 なぜなら、日本から持ってきた種が、ベナンに来て6ヶ月で発芽しなくなってしまったからです。

ソース・ドゥ・レギューム(野菜ソース)

野菜はフランス語でレギュームと言うのですが、ここら辺でレギュームと言うと、大抵は日本では見かけない葉っぱの野菜を意味します。

落花生種まき

職場のすぐ横にある畑はトウモロコシが植わっていたのですが、とっても育ちが悪いです。土が貧しいのです。同僚が、土を肥沃にするための実験として、落花生を栽培することにしました。落花生を栽培した後、トウモロコシがよく育つのではないかと期待してい…

カブと間引き人参収穫

職場の前の畑で収穫間近だったカブは、一ヶ月不在の後にどこかに消えてしまいましたが、すぐ近くの、警備員さんと一緒に種まきした畑には残っていました。 先日収穫しました。

トウモロコシの種まき

任地に一ヶ月ぶりに帰ってくると、芽を出したばかりのトウモロコシが目につきました。あちこちの畑でササゲの収穫が終わった後に、トウモロコシを植えています。

畜産のNGOその2

以前も訪問した畜産のNGO、再び訪問してみました。

孤児院の畑

最近は週に一回孤児院に通い始めました。

田んぼ(米と養殖)

私の住む地域では、米を作っている人はほとんどいません。でも、ふとした縁で、田んぼをしている農家さんに出会うことが出来ました。

牛糞堆肥

一応毎週通っている畑がありまして、グランド・モーレルという、ここでは一般的な葉物野菜(ナス科)の種をまきました。

家庭菜園

農家でない人でも、家の庭でちょっとした野菜を育てている人がいます。 近所の家庭菜園を見せてもらいました。

パイナップル

ベナンのパイナップルは、芯まで美味しく食べられます。パイナップルは、そこら中で買うことが出来るのですが、残念ながらまだベナンでパイナップルの畑を見たことがありません。私の住む町では、盛んに栽培されていないです。

サツマイモ植え付け

6月初めのある日、警備員さんがバイクにサツマイモの苗をのっけてやってきました。どこかで苗を育てていたようで、職場の周りの畑にサツマイモを植え付けていました。

ササゲ(裸足で種をまいた)

落花生の収穫が終わったところに、ササゲの種まきをするというので、私も一緒にさせてもらいました。裸足で種まきをしました。

落花生

私の住む町では、落花生がたくさん食べられています。 子どもや女性が、頭の上に落花生を乗せて、売り歩いてくれます。

トウモロコシ2

今日は、警備員さんがサツマイモの畝をつくりながら、トウモロコシを一本だけ収穫していました。もう、トウモロコシを収穫する時期になってきたようです。

アブラヤシ

ベナンの産業として、アブラヤシがあります。私の住む地域では、特にアブラヤシの栽培が盛んです。

土曜の昼飯

3連休の初日である土曜日、ベナン人の女の子の家で、お昼ご飯を一緒に作らせてもらいました。何が食べたいのかと言われたので、まだ食べたことのない、パットノワールが食べたいとリクエストしました。

芽が出てきた

最近は雨が多いです。雨が降ると、舗装されてない道は足下が悪いし、傘を持ってる人もほとんどいないので、雨が降ると学校も仕事もお休みです。雨がやむと、わらわらとみんな出て行きます。 自由に使ってもいいと言ってもらった場所に植えた種が、雨も手伝っ…

畜産のNGO訪問(ちょっと主食のこと)

畜産をしているNGOを訪問しました。 魚、鶏、その他鳥類(ほろほろ鳥、アヒル、うずら等)、豚、ウサギがいました。

畑が見つかりました

毎週通う畑が見つかりました。