ベナンで野菜?

西アフリカの国ベナンで野菜を育ててみました。2014.3.26-2015.9

ホームステイのこと(マンゴー)

コトヌーの裕福な一般家庭に1週間ホームステイしました、
裕福な一般家庭の日常のこと。

 



一般家庭には冷蔵庫がありません。
冷たい飲み物を飲みたいときは、家の近くで氷を買って来て、その氷をボウルに入れて、ボウルに水を入れて、冷たい水として飲みます。
ガスもありますが、日常的には七輪を使います。
日本では2口、3口コンロに魚やききまでついていますが、一つの七輪で、上手に料理をします。
七輪で出た灰は、油汚れのある鍋などを洗うときに利用します。
庭にマンゴーの木があって、とてもおいしいです。
そこらへんのお店で売っているマンゴーも食べましたが、この家のマンゴーが一番美味しいです。
マンゴーは桃のように、真ん中に大きい種があるのですが、種を避けて半球型に切って、半球のマンゴーに格子状の切れ目を入れて、メロンのように、かぶりついて食べます。
ごはんもおいしいです。
停電のときは、自家発電機がないので、テレビが見られません。電池で動くラジオは聞けます。
宿題が多いときは、ヘッドライトで勉強しました。
ヘッドライトの灯は強いです。

まな板を使わずに、タマネギを細かく切ります。
流しもないけど、二つのボウルをつかって、バケツに入った水を使って、野菜を切って綺麗に洗います。
食器も、二つのボウルを使って、洗剤で綺麗に洗って、綺麗に洗い流します。

昼間暑いときに昼寝をするせいなのか、体力がもとから違うからか、夜は遅くまで起きています、私がいつも一番に眠っていました。
そして、なぜだかトイレ兼水浴びする部屋には電気がありませんでした。
いつでも懐中電灯の中でトイレと水浴びです。

お世話になったのは、裕福な家庭です。女性の識字率30パーセント(男性56パーセント)の中で、子供は大学まで行っているし、おばあちゃんも、読み物をしています。
ノートパソコンも持っています。
路上で物を売っている人はほとんど学校に行っていない人らしいです。

何するともなく暇そうな人たちもいて。子ども達も元気で、よく笑います、いい感じです。

f:id:okaasa:20140422194336j:plain